Processing math: 100%

2016年8月19日金曜日

固有時間とは

相対論では固有時間がよく使われますが、固有時間とはなんでしょう. Motion Mountainではこう書かれています. "固有時間を c 倍したものが時空間隔 di である". 固有時間をτ とすると, 時空間隔di
di2=c2τ2=c2t2x2y2z2となります. つまり, 物体が動いていた時, つねに, x=y=z=0 の系で測定した時間 t(=τ), すなわち, 物体とともに運動する観測者の腕時計のより測定される時間です.